fc2ブログ

33

(Mon)

Posted in 心意気

0 Comments

sakura


先日無事に33歳を迎えることができました。
なんだかものすごく久しぶりに
書いてみようと思って文章を書き出しています。

30代が始まって早3年。
仕事でも様々なことが変わったり始まったり。
今まで自分が逃げて来たことに立ち向かったり
大きくなって増えて行く仕事量に
楽しくもあり不安もあり、
相変わらず要領の悪い自分に涙をしたりしながらも
わたしにとって大切な場所であることに
今も変わりはない。

最近はなんだか古くからの友人や
仕事仲間に会うことも増えて
ここ10年くらいの自分を振り返っているような、
そんな気がしている。

それはなんだかタイミングが合っていて
一気にくるのだから人生不思議だなと。

どうも昔から人を誘うのが下手くそで
結局ひとりで過ごしてしまう。。というようなわたしが
誰かに会いに行ってみたり
誘ってみたり、急に連絡をもらったりとかして
ふっと色々な思い出とか感情とかが
だだだーっと頭の中をめぐって
懐かしさと嬉しさと気恥ずかしさが
混ざったような感じがしている。

今の自分には何ができるのだろうと思って
ぐるぐる考えてはみても
結局目の前のことをしっかりやることと
やりたいと思えることから逃げないことかなと。

忙しいとか時間がないとか
おなじみになってしまったいいわけも盾にしつつ
それでももがいてみる強さを持っていないと。
なにかを作りたいと思うならやらないと。

ここ10年くらいの間にわたしは幸いにも
たくさんのデザイナーさん達に出会い
ものづくりをしている人たちに出会い
話をきいたり教えていただくこともできた。
その中で得たことや最近わかってきたことを
ちゃんと昇華したいと思ってる。

わたしは誰かのためにつくることが
自分の楽しいにつながるから。
まだまだ自信をもって自分がデザイナーですって
言えないなんて本当に恥ずかしいけれど
それでも作りたいと思うことを辞められないので
やっぱり頑張った方がいいんだな、と。

学生の頃から自分の勉強のできなさは十分にわかってる。
その他でわたしにもできることがあるはずだって思って
この道をあるいてきた。
はじめはただ仲間に必要とされたかっただけ。
でもそれが今も続いているのだから
きっと好きなんだと思う。

できないことへの怖さもあるけれど
自分が無敵になったみたいなあの気持ちが
支え続けているのかもしれない。

幸い最近デザインの仕事がまた少し増えて来た。
そういうタイミングなのだろうか。
わたしに頼んでくれたという喜びをむねに
まずは一生懸命頑張らないと。

憧れていたことはなにひとつ出来てない。
本は全然読まないし、目が悪くならないからメガネもかけてない。
ヘッドフォンもしてないし、1人で映画館にもいかない。
でもまだ33歳だから、これから何が起こるかなんて
わたしにも分からないから、
楽しみはたくさん持って行こう。
もしかしたら明日できるようになるかもしれないし。

考えて考えすぎるわたしの答えを
自分が楽しみにしなくて誰がしてくれる?
辛くもあり楽しみでもある。
だから進める。

33歳まだまだここから。
いつも不安でいっぱいだけど、体力もやっぱりおちてきたけど
頑張ろう。大切な人たちへの感謝の気持ちを持って。
行けるならこの先を歩きたい。

1105 33歳のはじまりに
スポンサーサイト



レイヤーリボンとその周辺 展

(Fri)

Posted in Design

1 Comments

1105.ribbon


2年ほど前からH TOKYOのハンカチのハギレを使って
作りはじめた蝶ネクタイ「レイヤーリボン」。
たくさんの人のお力をお借りして、今も作り続けることが出来ています。

今回プロデューサーにデザイナーの山崎正樹さん(hiyocostudio)を
お迎えし、カメラマンに谷口巧さん、
そして会場には、池ノ上にあるFORT by PORTさんにご協力いただき
展示を開催するはこびとなりました。

今も作り続けられていることに感謝の気持ちをたくさんこめて
レイヤーリボンはじめてのこの展示に挑みます。
ぜひ見にいらしていただけたら幸いです。

『レイヤーリボンとその周辺 展』
日程:2014年3月15日、16日、22日、23日、29日、30日
場所:FORT by PORT http://port.vc/fort/
〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-36-26 小坂ビル207
03-6314-1730

プロデューサー:山崎正樹さん(hiyocostudio)
https://www.facebook.com/pages/hiyocostudio/371882296182410

カメラマン:谷口巧さん
http://www.takumitaniguchi.com/

日々の制作や展示の様子をFacebookにてアップしています。
https://www.facebook.com/layerribbon

2013年のおわりに

(Tue)

Posted in 心意気

0 Comments

2013

2013年が終わろうとしている。
ものすごいスピードで
わたしのこの1年が終わろうとしています。

でもそんな1年の中に
本当はいろんなことが詰まっていて
当たり前じゃない毎日を過ごしていることに
ふと立ち止まる。

本当は年末感もあまり無く
バタバタと来てしまったけれど
確実に朝通勤時に見える富士山はくっきりとしていて
空気がピンとしていて
顔に当たる風が冷たい。
寒さに弱いわたしの目からは知らぬ間に大粒の涙が流れて
道行く人がぎょっとしている。
やっぱり年末なんだな。と。

ここ数年のわたしは自分でも
驚くような展開がたくさんあって、
特に人との出会いには本当に感謝しています。

自分だけでは会うことの出来なかった人たち。
誰かがつないでくれて
話して、好きになって。
一緒にもの作りをしたり
美味しいものを食べて笑ったり
身の引き締まることばをもらって泣いたり。

大人になるって楽しいんだなって
改めて思ったりします。
学生みたいに朝まで飲んで
昼まで寝てたりすることもあるけれど
それもまた一興。今だからできること。

誰か話せる人がいること。
それって本当に幸せなことなんだと思います。
聞いてもらうだけで楽になったり
共有してもらうだけで笑えたり。

そんな職場にいられること、
そんな友達がいることに感謝せずにはいられません。

そこからつながって、仕事になったり
飲み友達が増えたり、
それってやっぱり楽しいです。

わたしは心配性で恐がりで
でも負けん気も強くて。
色々迷ったり、不安に思ったり
ドキドキしたり、日々忙しいけれど
でも楽しいことがいっぱいで幸せです。

だからそれでいいんだと。

「いとちゃん、今日は天気がいいなって思えたらそれでいいんだよ」と。
わたしが最初に勤めたデザイン事務所で
あまりにひどい顔をしていたのか
見るに見かねた外注のカメラマンさんが
わたしに言ってくれたことばです。
あとは美味しいものを食べて笑って。
そうか、やっぱりそれでいいんだなと。

2013年の下半期も下半期、わたしには変化がありました。
それは大好きな場所でのとても楽しい変化です。
わくわくするような作戦会議をしている
そんなチームに入れたことにニヤニヤしてしまいます。

わたしに働く楽しさを教えてくれた場所。
頑張りたい!そう思わせてくれる場所。
だから今この瞬間に誘いをもらえたことも
ようこそ!と迎え入れてもらえたことも
背中を押してもらったことも
わたしにとってありがたいことでした。

来年どんなことがわたしを待っているのでしょうか。
きっと焦っていると思います。
きっと悔しくて泣いていると思います。

でもきっとたくさん笑っていると思います。
そうでありますように。
そのために頑張ります。

わたしを支え見ていてくれる
家族、彼、友達、すべての人たちに
感謝の気持ちを持って2014年に向かいます。

来年も宜しくお願いします。

岡崎伊都子  31歳 2013年のおしまいに

31

(Wed)

Posted in 心意気

0 Comments

264471_369684263140850_1950947653_n.jpg

春がやってきて、わたしは31歳になりました。
皆さんにお祝いしてもらって
本当に幸せ者です。
感謝しています。

30代に突入して、何かが変わった訳では無いし
日々いろんなことを考えて
楽しかったり、悔しくてヘコんだり、泣いたり・・・
それはやっぱり変わらない毎日。

毎日ものすごいスピードで過ぎ去って行って
とにかく忙しいけれど、
仕事は楽しい。
そう思えていることがありがたい。

わたしにデザインを頼んでくれる人がいる。
リボンの作成をお願いしてくれる人がいる。
ハンカチ屋という場所が大好きだし、
カフェにい行けばほっとする。
ほんとうに嬉しい。
失敗もするけれど、とにかく
目の前のことを一生懸命。
それだけ。

今年に入って突然おばさんが亡くなった。
小さいときはものすごく怖い存在だった。
でも面白くって豪快で大好きだった。
泣いたり笑ったりとにかく忙しいひとだったけれど
憎めないし、みんなから愛されてる。
どこへでもひとりで飛んで行ってしまう、
そんなひとだった。
今回もまた、彼女らしくひとりで逝ってしまった。

親戚があつまった。
悲しくて悔しい。
大粒の涙がいっぱい流れていた。
でも、みんなで集まって笑った。
昔みたいにいとこ達とふざけ合って。

そんな親戚という家族との時間を
彼女が作ってくれた。

こうやって笑ってみんなで一緒に
ごはんを食べられるだけで幸せなんだと。

いつかみんな死ぬけど、
それがこんな風に突然かもしれないし
「ずっと」も「絶対」もないけど、
だからこそ今こうして一緒にいられることがうれしい。

そう思いました。

もうずっと長いこと会えていないけれど
小さい頃からずっとわたしと妹の
第2のお母さんみたいに
見守ってきてくれたひとが
今年もメールをくれました。

「伊都子が幸せならそれでいい」

どこかでわたしの幸せを思ってくれてる。
それだけで頑張れる。

31歳になって、やっぱりいろんなことを考えてる。

けれどまだまだここから。
たくさん楽しまないと。

要領がわるくて、すぐ焦るし
変なことを気にしてモヤモヤするし
なかなか自分が変われない。

でもそんなわたしもわたし。
反省して、感謝して、進む。

わたしの31年目は
まだはじまったばかり。

110co 31歳のはじまりに

2012→2013

(Mon)

Posted in 心意気

0 Comments

1105d_omote.jpg
2012年、本当にあっという間に大晦日。
今年1年はなんだかとてつもなく早い1年だったように感じます。

30年間行ったことの無い場所にたくさん行くことができました。
鹿児島、福岡、大阪、兵庫、岐阜、岡山。。。
旅行の少なかったわたしの幼少期から考えると
とてつもなく新しいことをたくさん体験しました。

飛行機にもはじめてひとりで乗りました。
リボンのワークショップやお店もやらせてもらいました。
新しいお店やイベントの販促デザイン、本のデザインもやらせてもらいました。

初めてがたくさんで、嬉しいがたくさんで、
失敗がたくさんで、悔しいがたくさんで。

でもいつも、そんなわたしを笑って励ましてくれる皆さんがいました。
「大丈夫だよ。」
そう言ってくれる仲間がいました。
わたしにたくさんパワーをくれました。

お仕事でお知り合いになった方にも
本当にお世話になりました。
デザイナーとして、たくさん勉強させていただき
「わたしに頼んでくれた方に、いいものを作りたい」
その気持ちがさらに強くなりました。
つたないデザイナーです。
失敗が多くて、いつも慌ててて。
でも気持ちはいつも精一杯です。
だから少しでも喜んでもらえるものを作りたい。
今年たくさんのデザイナーさんや職人さんから
刺激をいただきました。
来年はもっともっとそれを活かして
デザイナー魂を燃やして
楽しくもの作りをして行きたいです。

本当にたくさんの方にお礼をいいたくて
書ききれないほどなのですが
わたしを支えてくれたすべての方に
今年出会えたすばらしい方々に
素敵なつながりを作ってくれた大切な友達に
いつもそばにいてくれる家族と彼に
感謝を。

30歳になって素敵な友達が増えたり
うれしいつながりができたり
ありがたいお話をいただいて
楽しいお仕事ができたり
尊敬するデザイナーさんとお話できたり
級友たちと美味しいお酒が飲めたり
わたしは、なんて幸せなんだろう。

怖いことも多いけれど
失敗もするけれど
やっぱりわたしは頑張りたい。

本当に本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

1105design
岡崎伊都子 30歳 大晦日